施工事例WORKS
e内窓職人の施工事例をご紹介します。
和室の佇まいはそのままに 内窓で快適性をプラス~千葉県印西市 K様~

ブランド | YKKAP プラマードU |
---|---|
カラー | 木目ナチュラル |
ガラス | 和室用Low-E複層ガラス(断熱ブルー/スリガラス/アルゴンガス/縦繁吹寄格子) |
工期 | 1日 |
【和室に調和する、機能美あふれる内窓リフォーム】
リピーターのお客様より、和室の掃き出し窓に内窓を設置したいとのご依頼をいただきました。
内窓とは、今ある窓の内側にもう一枚窓を取り付けるリフォーム方法で、断熱・防音・結露対策など、さまざまな機能性が期待できる注目の施工です。
和室と聞くと、障子やふすまのイメージが強いかもしれませんが、実は和の空間にも美しくなじむ内窓のデザインやガラスが豊富に揃っています。
✨和の趣を引き立てる内窓のデザイン✨
□ 格子入りタイプ
障子のような趣を持ちつつ、格子はガラス内部に封入されているため、ほこりが溜まらずお手入れも簡単。機能性と意匠性を兼ね備えています。
□ 和紙調・すりガラス
やわらかく光を通す素材は、和室に心地よい明るさと温もりをもたらします。日々の暮らしに、やさしい光の演出を添えることができます。
✨和室に内窓を設けることで得られる効果✨
●和の雰囲気をそのままに、美しく快適に
和室の印象を損なわず、洗練された室内空間に仕上がります。
●障子の代替として、手間を軽減
障子のようなデザインを選べば、張り替えの手間がなく、美しさも長持ちします。
●夏涼しく、冬あたたかい室内に
断熱性能が高まり、冷暖房の効きも良くなります。
●やさしい自然光を取り入れる
和紙調やすりガラスが、落ち着いた空間を演出してくれます。
●結露やカビの抑制に
温度差による結露が減ることで、湿気によるトラブルも防ぎやすくなります。
●外の音を抑え、室内の静けさを守る
防音効果により、穏やかで集中できる空間が生まれます。
今回は、格子入りガラスの内窓をご採用いただき、和室の落ち着いた雰囲気に自然に溶け込む、美しい仕上がりとなりました。
【和室に、心地よさと安心を添えて】
内窓は、和室の魅力を損なうことなく、快適さと実用性をプラスしてくれるリフォームです。
美しさ、機能性、そしてお手入れのしやすさ。どれも妥協せず取り入れることができます。
「心地よく、静かで、品のある空間へ。」
そんな暮らしのひと工夫として、内窓の設置をご検討されてはいかがでしょうか。
担当:福山

